第395回最強セミナー

シルバー層と若手層――世代間ギャップを営業力に変える
「不動産って下がることあるんですか?」
若い顧客からこう問われたとき、あなたはどう答えますか?
いま、不動産価格が信じられないほどの高騰を続けています。
人口減少、景気停滞、少子化……これほどの逆風にもかかわらず、なぜ不動産だけが上がり続けるのか。
その背景を理解しないまま、「不動産は永遠に値下がりしない」と信じる若い世代が増えています。
かつて平成バブルを経験した人々は、「いつか崩壊する」と口をそろえます。
しかし、その兆しは見えず、不動産マーケットは過熱する一方。
30代の若手には、夫婦でローンを組んで億ションを購入する際、返済計画に不安を抱かない層もいるほどです。
この状況を、私たちはどう捉えるべきでしょうか。
かつてのバブルを知る70~80代のシルバー層はバブル崩壊の恐ろしさを体感しているため
慎重に判断する傾向があります。
一方で、30~40代の若い世代は「不動産は上がるもの」と思い込んでおり、リスクを正しく認識していません。
ここに、世代間での大きなギャップが存在するのです。
そこで今回、株式会社アセットコンサルティングネットワークの大城嗣博氏をお招きし、
・現在の不動産市場が抱える本質的なリスク
・インフレや税制の変化が不動産価値に与える影響
・シルバー層が今後注目すべき資産整理・運用の選択肢
これらを多角的に整理し、不動産への「過信」と「不安」の両面を見極めるためのヒントをお伝えするセミナーを開催することにしました。
不動産価格はいつまでも右肩上がりではありません。
過去を学ばない市場は、再び同じ轍を踏む可能性があります。
だからこそ、顧客にとって“いま必要な助言”をできる営業マンこそが、信頼され続ける存在となるのです。
あなたのご参加、お待ちしています!

このセミナーでわかることは…… |
・「不動産って値下がりするんですか?」と言う世代 ・マーケットは歴史を学ばない? ・バブルに見える80代、バブルと思わない若者 ・これからの不動産のキーワードは「インフレ」 ・バブル崩壊を知る親世代が子世代に伝えてあげたい ・不動産の選択肢『稼ぐ』・『売る』・『手放す』 ・『持っている不動産』と『投資する不動産』それぞれの考え方 etc… |
講師プロフィール

【講師】大城 嗣博(おおしろ・つぐひろ)氏
株式会社アセットコンサルティングネットワーク 代表取締役
アセットホーム一級建築士事務所株式会社 取締役
会計事務所系不動産会社等を経て、相続・不動産に特化したコンサルティング会社、及び建築会社、行政書士事務所等を経営。
現在、アセットグループでは不動産・FP・法務・建築・設計等の経験と知識を活かし、生命保険や銀行、ハウスメーカー等の営業担当者への営業研修等を行い、その人脈から具体的案件相談を受け顧客及び紹介者に対する相談を受託している。机上の論理ではなく『実践するコンサルティング』を唯一のモットーにしている。
【主な著書】
<図解> あなたの不動産相続設計(プロスパー企画)
宅建主任者になろう(インデックスコミュニケーションズ)
「図解」土地・建物の有効活用法(インデックスコミュニケーションズ)
「不動産の悩み ズバリ解決!」(住宅新報社)
「土地富裕層マーケット開拓手法」(セールス手帖社保険FPS研究所)
「地主取引の推進マニュアル」(共著)(近代セールス社)
「知らなきゃマズい 医師×お金のルールとマナー」(共著)(日経メディカル)
「地主さんの疑問・悩みにこたえる本」(近代セールス社)
開催情報
日時 | |
※『最強セミナー』は『オープンセミナー』『動画配信』の2種類です。同時中継は行いませんので、予めご了承ください。 ※動画配信は『月1回』行っております。 一般申込で動画配信を選ばれた方は配信日の翌日から一週間に限り再視聴が可能です。 一般申込でオープンセミナーを選ばれた方への動画配信はありませんのでご注意ください。 また、最強倶楽部会員の方は配信日翌日から『会員サイト』にて 無制限に動画をご覧いただけますので、こちらもぜひご活用ください。 【オープンセミナー(東京)】 2025年8月21日(木)13:30~15:45 【動画配信(webセミナー)】 2025年8月28日(木)13:30~15:45 ※動画配信とオープンセミナーの内容は同一です。 | |
会場 | |
【オープンセミナー(東京)】 飯田橋レインボービル 2階 2A会議室 ※8月は通常とお部屋が異なります。ご注意ください。 (〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町11番地) JR「飯田橋」駅西口から徒歩6分 有楽町線・南北線「飯田橋」駅から徒歩5分 東西線・大江戸線「飯田橋」駅から徒歩9分(地下鉄はB3出口) ※飯田橋駅は路線によって出口が異なります。ご注意ください。 【動画配信(webセミナー)】 開催前日の16:00ごろに視聴用URLをお送りいたします。 |
受講料 |
【一般参加】 ・・・・・・・・・・・ ・・・・13,200円(税込) 【生保営業最強倶楽部 正会員】・・・・・無料 【生保営業最強倶楽部 セミナー会員】・・・・・無料 |
セミナーにあたっての諸事項について |
【最強倶楽部員の受講について】 最強倶楽部の『セミナー会員』『正会員』は当セミナーを無料でご受講いただけます。 『サブスク会員』で受講を希望される場合は有料となりますのでご注意ください。 【動画配信の媒体について】 動画配信には『Youtube Live』を使用いたします。 お申込いただいた方へ、視聴用URLおよび資料をお送りいたします。 前日までにURLが届かなかった場合は弊社までお問い合わせください。 一般申込の方につきましては、セミナー翌日より一週間の間に限り、再視聴が可能です。 最強倶楽部会員の方につきましては動画配信翌日に会員サイトにて動画を公開いたします。 ※『生保営業最強倶楽部 セミナー会員/正会員』の方も、動画配信の視聴時にはお申込みが必要です。 【FP継続教育単位について】 FPの継続教育単位につきましては『オープンセミナー参加者』のみ対象となります。 動画視聴は対象外となりますので予めご了承ください。 【特定商取引法の表記について】 特定商取引法の表記についてはこちらからご覧ください。 |
備考・ご注意 |
・【セミナー会員・正会員】の方へは後日(翌月下旬頃)セミナーCDをお送りいたします。 ・【サブスク会員】の方は2025年11月より当セミナーの動画をご覧いただけます。 |
▽一般の方の申込はこちら
▽生保営業最強倶楽部会員(セミナー会員・正会員)の「第395回最強セミナー」お申込みはこちら
※こちらは『最強倶楽部』の『セミナー会員』『正会員』用の申し込みフォームです。『サブスク会員』は対象外となります。サブスク会員でセミナーを受講されたい方は『一般』からお申し込みください。
※お申込後の自動返信メールが『迷惑メール』に入るという報告を多数いただいております。お申し込み後の自動返信メールが届かない場合、迷惑メールフォルダもご確認いただけますようお願い申し上げます。
送信に時間がかかることがありますので、送信ボタンを押した後は送信完了メッセージが出るまでお待ちください。
しばらくしても送信完了メッセージが出ない場合、お手数ですが画面を再読込(リロード)したのち、改めてお申し込みください。それでも送信完了メッセージが出ない場合は、お手数ですがjyuku@fp-somemiya.co.jpまでお問い合わせください。