あなたは『親族図』と『家系図』の違いをご存じですか?
2021.4.27
※2021.4/27配信 メルマガバックナンバー
こんにちは! 税理士の染宮です。
またまた「緊急事態宣言」が出てしまいましたね。
みなさんは日々の活動を
どうしているでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 会場変更のお知らせ 】
長年、東京のオープンセミナーで使用していた会場が
改装で使用不可になったことを受け、
今回(5月)から東京のオープンセミナー会場を
『飯田橋』に変更いたします。
新しい会場は下記のとおりです。
◆ 新しい会場 ◆
『飯田橋レインボービル2F 中会議室』
〒162-0826
東京都新宿区市谷船河原町11番地
飯田橋レインボービル
JR「飯田橋」駅西口から徒歩6分
有楽町線・南北線「飯田橋」駅から徒歩5分
東西線・大江戸線「飯田橋」駅から徒歩9分
(地下鉄はB3出口)
※飯田橋駅は路線によって
出口が大きく異なりますのでご注意ください
オープンセミナー(東京)ご参加の方は
お間違いのないようご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在の情勢を見ていると
まだまだしばらくはコロナとの戦いは
終わりそうにありません。
この状況の中で、
諦めず頑張っていきましょう!
さて、今日は5月の「最強セミナー」のお知らせです。
前回のメルマガでもご紹介しましたが
今回の最強セミナーでは「相続診断士会の会長」である
税理士の小川実先生をお招きしています。
小川先生は、相続に関する話を
実に分かりやすくお話しして下さいます。
今回のテーマは「家系図」がテーマ。
相続の話をする場合に
「どこから話せばいいのか」
「何を話したらいいのか」
迷いませんか?
雑談はできても、いざ相続の話となると
うまく切り出せない……そんな経験は
誰にでもあるのではないでしょうか。
そこで、今回はお客様と気楽に相続の話を
する良いきっかけを与えてくれる
「家系図」を取り上げることにしました。
「先生、親族図ならいつも書いていますよ!」
と思う方もいるかもしれません。
確かに親族図そのものは
珍しいものではありませんよね。
では……
あなたは親族図から
どんな情報が得られると思いますか?
親族図を見て、
その人の歴史を振り返ったことがあるでしょうか。
親族図を書いていて、
思わずお客様が涙ぐんだことがありますか?
同じ「図」を書いていても
その過程によって得られるものは全く異なります。
親族図を
相続税の計算のためだけに使っていませんか?
「法定相続人は〇人で~」とだけ話していませんか?
ここが大事なのですが……
実は、営業マンが営業で使う資料は
みな同じようなものです。
トップセールスマンも、フレッシュな営業マンも
みんな同じような資料を持っているんです。
では、一体何が違うのか……
そう、『使い方』です!
今回、小川先生には
「家系図」の使い方をじっくりお話していただきます。
「ん?親族図ではなく家系図?何が違うの?」
そう感じたあなたは鋭い!
コロナ禍で『気軽に会う』ことが難しい今
難しい話よりも前に
「あなたの話に魅力を感じてもらう」ことが
欠かせません。
聞いた翌日から使えるノウハウ満載のセミナー、
お楽しみに!
税理士 小川実先生のセミナーのお申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://fp-somemiya.co.jp/?page_id=11551
※FPの継続単位をご希望の方は
会場参加が必須になっております。
人数制限(約20人)はありますが、
会場参加をお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~
第344回最強セミナー
第一部
信頼関係を築く『魔法の家系図』の作り方
~家系図を営業ツールに変える3つの秘訣~
講師 税理士 小川実先生
(一般社団法人相続診断協会 代表理事)
第二部
マスク時代の必須スキル
ローズの『瞬笑力』の効果
講師 ローズ(笠間節子)
(一般社団法人 瞬笑コミュニケーション協会 代表)
【オープンセミナー(東京)】
2021年5月26日(水)13:30~16:30
(会場)飯田橋レインボービル2F 中会議室
東京都新宿区市谷船河原町11番地
【同時中継(webセミナー)】
2021年5月26日(水)13:30~16:30
【動画配信(webセミナー)】
2021年5月31日(月)13:30~16:30
お申し込みは下記から
https://fp-somemiya.co.jp/?page_id=11551
~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、第二部
マスク時代の必須スキル
ローズの『瞬笑力』の効果
講師 ローズ(笠間節子)
につきましては、
次号のメルマガで詳しくご説明いたします。
こちらもお楽しみに!
◆Thank you◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
染宮教育総研株式会社